家族構成の変化

老後・教育資金

こんちにわマル父です!
教育資金というテーマが当ブログの
メインの一つになっています。
でも、その人の年齢、何歳で結婚し、
何歳で子供を授かり、子供は何人いるか、
によっても必要な資金は違ってきます。

ここでは、我が家の変化を記録します。

①18歳らへん

大学進学。イッキが流行り。

②23歳

中堅メーカー勤務。良し悪しわからず、
仕事をやる。なんだか打ち込めない
感じは否めない。

③26歳

よくわからないが、ストレス蓄積。すべてを投げ出しリセットしたい衝動あり。
その言い訳も探すようになる日々。
退職および転勤。
小企業へ転職。仕事の幅が広がり覚えることは多かった。
しかし収入は低く劣等感を覚える。

⑤27歳

結婚。出会って1年たたずにマル母と結婚。
勝ち組ではないマル父を選んでくれて感謝しかない。

⑥28歳 ビック姉 誕生
 33歳 ミドル姉 誕生
 35歳 リトル姉 誕生

結婚した時はほとんど貯金なし。
3姉妹は全員保育園。
ビック姉、ミドル姉は保育料が発生。
制度の変更によりリトル姉は無料。
育児は夫婦で協力してやってきたと思う。
本格的な貯蓄ができるようになったのは
ミドル姉が生まれたころ。
保育料の無料化も貯蓄を後押ししてくれた。

我が家の資産形成は33歳からスタート!
マル父でした。



     


コメント